パーソナルジムに行く際に必要な持ち物について解説!

公開日:2023/07/15   最終更新日:2023/05/26

つくば パーソナルジム 持ち物

パーソナルジムに通う時は、まずはジムの設備などについて知っておくことが重要です。どんな設備があるのか、ウェアは用意されているのか、貸し出しに料金はかかるのかなどを確認しましょう。そして費用やデザインの好み、自分の荷物の多さなどを考慮してレンタルにするか自分で調達するかを検討しましょう。

パーソナルジムでのトレーニングに適した服装とは

レンタルウェアを使用する場合、店舗で受け取ったウェアをトレーニング終了後に返却する流れになります。手ぶらで通いたい人やウェア選びが面倒な人にはおすすめですが、ジムによってはシューズやソックス、アンダーウェアなどの貸し出しがない場合もあります。入会時に必ず確認しましょう。ロッカーのサイズもジムによって異なります。紛失や盗難を防ぐためにも荷物は最小限にとどめておきましょう。自分でウェアを調達する場合、運動すると汗をかくので軽装を選ぶとよいでしょう。

必須なアイテムとは?

パーソナルジムの場合、トレーニングウェアとシューズは必須です。ほとんどのジムには更衣室があるので自宅から着ていく必要はありません。トレーニングウェアは上下分かれているものが多く、上衣は特に肩を動かしやすい袖のない服が好まれる傾向にあります。下衣は身体のラインが確認しやすく動きやすいストレッチ素材がおススメです。

パーソナルジムはトレーナーにフォームを見てもらうため、身体のラインをチェックしやすい服がおすすめですが、身体のラインを出すことに抵抗がある人は、Tシャツやハーフパンツを着用するとよいでしょう。上下ともに吸水速乾性と通気性が高いウェアがおすすめです。

そしてトレーニングシューズも必要です。外用の靴とは別に、自分の足のサイズに合った軽量で動きやすいスポーツシューズまたはランニングシューズと、靴擦れの起きない靴下を用意しましょう。靴下は滑り止めのついた5本指ソックスがおすすめです。

パーソナルジムに行く際に必要な持ち物

ここではトレーニングウェアとシューズ以外の持ち物について紹介します。

タオル

トレーニング中にはたくさんの汗をかきます。その汗や水を飲んだ際に口を拭ったり、器具に滴った汗を拭ったりするためのタオルが必要です。これには吸水性に優れたスポーツタオルが適しています。さらにトレーニング後にシャワーを浴びるのであれば、大きめのタオルも別途で必要になります。

飲み物

運動中に水分補給はかかせません。ジムによって様々なドリンク類が発売、あるいは提供されていますが、ペットボトルやマイボトルを持参して通う人も多くいます。運動中の補給は塩分や糖質、アミノ酸を摂取できるスポーツドリンクが望ましいとされていますが、どのドリンクが適しているか迷った時や糖質制限ダイエットをしている場合はトレーナーに相談するとよいでしょう。好きな飲み物を持参することで出費を抑えることもできます

アメニティ類について

ジムによってはシャワーやお風呂があってもシャンプーセットがない場合もあります。洗顔石鹸やボディソープ、そして女性であれば化粧水なども持参する必要があります。あらかじめジムにどのような備えがあるかを確認し、なければ持参しましょう

トレーニングの際にあると便利なアイテム

そのほかにも、トレーニング時に持っているとより楽しく快適かつ便利なアイテムがいくつかあります。ここではそのうちのいくつかを紹介します。

ヘアゴム

髪の長い人には必須のアイテムです。トレーニング時に邪魔なだけでなく、器具に絡まって危険な場合もあります。トレーニングに集中するためにも必ず持参しましょう。ヘアピンやクリップなど鋭利な形の髪留めは、トレーニング中に怪我をする可能性もあるので避けましょう。

イヤホン

コードがないイヤホンは器具にひっかかることもないので、ワイヤレスのブルートゥースタイプがおすすめです。アップテンポの音楽は、心拍数と気分を上げてくれます。好きな音楽を聴きながらのトレーニングはモチベーション向上だけでなく、より集中することもできます。

スポーツウォッチ

万歩計や心拍計など、トレーニングにあたって便利な機能が搭載された腕時計を導入することで、身体にかかっている不可がどの程度かをすぐに判断できます。過剰なトレーニングを防ぎ、効率的なトレーニングを行えます。最近ではスマートフォンと連動しているモデルも販売されています。目的に合わせて選びましょう。

ロテイン

筋肉を大きくしたい、筋肉量を増やしたい人は持参しましょう。ジムに持参することでトレーニング後にすぐ飲めるため、効率よく筋肉をつけることが可能になります。粉末状のものを水で溶かすタイプのものをシェイカーに入れて持参し、トレーニング後に溶かして飲める状態にしておくのがよいでしょう。

まとめ

ジムに通う際にできるだけ荷物を少なくすれば、会社の帰りや少しの空き時間を使った運動も可能になります。そして自分に合ったウェアや便利なアイテムを持参することでより楽しくトレーニングを長く続けられます。ジムの設備だけでなく、ルールやマナーもチェックして、健康的かつ快適にトレーニングを続けましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

パーソナルジムのカウンセリングは、目的にあったレッスンを受けることができます。「本当に自身の悩みは解消できるのか」という疑問を解消する場でもあります。主に入会前と毎回のトレーニング前に行われ

続きを読む

パーソナルジムとは、専属のトレーナーが運動や食事の管理・サポートを行い、それに沿ったトレーニングができるジムのことです。トレーナーの手厚いサポートにより、ジム初心者でも続けやすいのが特徴です

続きを読む

パーソナルジムに通う時は、まずはジムの設備などについて知っておくことが重要です。どんな設備があるのか、ウェアは用意されているのか、貸し出しに料金はかかるのかなどを確認しましょう。そして費用や

続きを読む

コロナ禍で運動不足になり、体型や健康が気になるという方も、増えてきました。ダイエットや体型維持の方法として、筋力トレーニングと断食は、よく耳にします。しかし、筋トレと断食を同時にする危険性を

続きを読む

コロナ禍でお家時間が長くなり、健康や体型維持のために、ジムに通い始めた方もいるのではないでしょうか。ジムに行くタイミングは人それぞれですが、運動前に少しお腹を満たしたい方もいると思います。こ

続きを読む

コロナ禍でお家時間が長くなり、健康や体型が心配になった方も、いるのではないでしょうか。ジムや家で、筋力トレーニングを始めた方も多いと思いますが、正しい方法でしないと、腰痛の原因となってしまい

続きを読む

「ダイエットしよう」「スタイルを整えよう」と思った時に、最近話題のパーソナルジムに通うことを検討する方も、多いのではないでしょうか。「ジム」ということで鍛えるイメージが強く、「全然運動の経験

続きを読む

水分補給を怠ると、体に疲れが出現するだけではなく、頭痛やめまいなどを引き起こす可能性があります。さらに症状が進行してしまうことがあるので、対処方法を自分でも知っておきましょう。過剰に恐れる必

続きを読む

運動不足は肥満体型を助長するだけではありません。生活習慣病を引き起こすリスクがあります。健康はお金では買えないので、運動不足を感じている人は運動習慣を取り入れてみましょう。具体的な方法につい

続きを読む

パーソナルジムに通いたいけどトレーニング費用について知りたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。パーソナルトレーニングの平均相場は23万円となっています。こちらの相場を参考にしてジム

続きを読む