食後にパーソナルトレーニングを受けてもいい?食事のタイミングとは
コロナ禍でお家時間が長くなり、健康や体型維持のために、ジムに通い始めた方もいるのではないでしょうか。ジムに行くタイミングは人それぞれですが、運動前に少しお腹を満たしたい方もいると思います。この記事では、食後の運動は大丈夫なのか、最適なタイミングはいつなのかをご紹介します。
食後に筋トレしてもいいの?
まずは、食事をした後に、筋トレなどのトレーニングをしてもいいのかを解説します。食事とトレーニングは深く関わっており、正しく組み合わせることで、トレーニングの効果を高めることができます。
トレーニングでは、多くのエネルギーを消費するので、空腹は避けるべきと考えられています。空腹状態でトレーニングをすると、身体にあるエネルギー・栄養素が少ないため、運動自体で消費されてしまいます。
そうなると、トレーニング後の筋肉を維持したり、増強したりするための栄養が足りず、トレーニングの効果が低くなることがあります。そのため、トレーニング前にも適度に効果のある食事をするのは、むしろおすすめです。どんなものを摂るといいかは、後ほど詳しく紹介します。
筋トレ期間中の最適な食事のタイミング
では次に、トレーニング前に限らず、トレーニング期間中に食事を摂るタイミングをそれぞれ解説します。食事のタイミングにもこだわることでトレーニングの効果をさらに高めることができるので、ぜひ参考にしてください。
トレーニング前の食事
上記でも述べたとおり、トレーニング前には適度な食事をするのが望ましいです。では、具体的なタイミングですが、一般的には食事からトレーニング開始まで1時間から1時間半ほど空けるといいといわれています。
食後は血糖値が上がり、内臓も活発に動きます。身体が少し落ち着いた状態で、運動を開始する方が望ましいです。また、お腹いっぱい食べるのは、避けた方がいいでしょう。
当然ですが、満腹状態で激しい運動をすると気持ち悪くなってしまう可能性があります。また、食事から1時間半後くらいのトレーニング開始がおすすめではありますが、そこまでこだわらないという方は気にしなくても大丈夫です。トレーニングに支障がない程度の身体の状態を保つことだけ、意識しておきましょう。
トレーニング中の食事
トレーニング中の食事ですが、基本的には水分を摂るようにしましょう。また、糖分を補給するのもおすすめです。補給する場合は、その後の運動に影響がない程度にしてください。
トレーニング後の食事
最後に、トレーニング後の食事のタイミングです。トレーニング後の食事は筋肉を修復させる目的が一番なので、直後に補給するのが望ましいとされます。具体的には、運動後45分から1時間以内がおすすめです。
どんな食事がおすすめ?
ここまで、食事のタイミングを紹介しました。最後に、どんなものを摂取すると効果的なのかを紹介します。少しでもトレーニングの効果を高めたい方は、食事の内容にもこだわることで、筋肉アップや健康維持につなげてください。
食事と筋肉アップの関係
具体的な食事内容を紹介する前に、食事と筋肉にはどのような関係があるのかを紹介します。筋肉は主にタンパク質でできていて、タンパク質を効果的に摂り入れることで筋肉の増強につながります。もちろん、タンパク質だけではなくさまざまな栄養素が必要にはなりますが、鶏肉などは筋力アップに効果的です。
人によっては食事を制限することもありますが、身体のエネルギーが不足した状態になると、筋肉が落ちてしまう危険性もあります。また、運動をしていない時間でも、身体のエネルギーは消費されます。筋肉が多い人ほど消費量は大きくなるので、筋肉維持をしたい人にとってしっかり栄養を摂ることは欠かせません。
トレーニング前の食事内容
トレーニング前の食事では、運動中に使うエネルギーを、補給しておくことが大切です。炭水化物から摂取できる糖質は、運動で消費するエネルギーを補給するためには必要な成分です。
おすすめの食べ物は、バナナやスポーツゼリーなどです。糖質を摂ることは大切ですが、お腹に溜まりすぎると運動に支障が出るので、お腹を満たすというより栄養を補給するという意識を持ちましょう。
トレーニング中の食事内容
トレーニング中に栄養を補給したい場合は、上記で紹介したように、水分と糖質を意識しましょう。スポーツドリンクやゼリー、バナナがおすすめです。コンビニのおにぎりやチキンも、その後に影響ない程度なら食べても大丈夫です。
トレーニング後の食事内容
トレーニング後の食事は、すでに紹介したように、少しでも早く摂るのがおすすめです。タンパク質と炭水化物を優先的に摂取することで、壊れた筋肉を修復して増強する素となってくれます。
サラダチキンや具入りのおにぎり、チーズなどは、タンパク質を補給するのに効果的です。また、プロテインの摂取もおすすめですが、あくまでサポート的に考え、食事はきちんと食べてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?この記事では、トレーニングジムに通っている方、検討している方に向けて、食事のタイミング、食べるべきものをご紹介しました。トレーニングをする方が、必ず食事にこだわらないといけないわけではありません。より効果的にトレーニングの効果を上げたいと思ったときに、今回紹介したことをぜひ参考にしてください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。