筋トレ期間中は断食してはいけない?しっかり食べて成果を出そう!

公開日:2023/06/15   最終更新日:2023/03/24

断食

コロナ禍で運動不足になり、体型や健康が気になるという方も、増えてきました。ダイエットや体型維持の方法として、筋力トレーニングと断食は、よく耳にします。しかし、筋トレと断食を同時にする危険性を、ご存じでしょうか?この記事では、筋トレと断食を考えている方、している方に向けて、危険性やデメリットをご紹介します。

パーソナルジムランキング!おすすめ1位はこちら

筋トレと断食は相性最悪?断食のデメリットとは

はじめに、断食のデメリットについて、詳しく解説します。ダイエットや健康維持のために、ポピュラーな方法として聞くことがありますが、断食にはデメリットも多くあります。そこに、身体を動かしてエネルギーを消費する筋トレを加えると、健康になるどころか、身体を壊す危険性が高まります。

︎水分を失うことによるリスク

人間の身体に、欠かすことのできない水分。水分を補給するというと、水やお茶など、飲み物から得るイメージがあります。もちろん、飲み物からの水分補給がメインではありますが、実は食事からも水分を得ています。

断食する際、水分は摂るけど、食事を抜くという方が多いです。たしかに、食事を抜くことで、体重は落ちます。しかし、体重が落ちる理由として、食事から水分を摂らないからというのが、挙げられます。

つまり、断食が終わって普段の食生活に戻ると、体重も増える可能性があるのです。断食期間の栄養不足を考えると、リスクの方が大きいといえます。

︎痩せにくい体質になる

断食すると、その時期は体重が落ちますが、その後に、痩せにくい体質になる危険性があります。断食による体重低下は、脂肪とともに、筋肉も落ちていきます。筋肉が落ちると、代謝が悪くなり、痩せにくくなる可能性があるのです。

食事をしないと、エネルギーを取り込めないので、少ない栄養分でやりくりします。また、一度落ちた筋肉を元に戻すのは、簡単ではありません。体重が増える際は、脂肪として戻ってきます。

断食を終えて、食生活を戻すと、太りやすくなるリスクがあることを、理解しておきましょう。

︎リバウンドしやすい

断食は、精神的・身体的に辛いものです。身体に必要なエネルギーを満足に得られず、我慢の生活になるので、ストレスも溜まりやすくなります。断食を一生続けることは無理なので、どこかのタイミングで、終わらせるときがきます。

その反動で食べ過ぎてしまうと、リバウンドどころか、身体を壊すことにもつながり、大変危険です。また、上記で紹介したように、落ちた筋肉は、脂肪として戻ってきます。体重は、ダイエット前と変わらなくても、脂肪が増えたことで、見た目が丸くなることもあります。

筋トレと断食を同時に行なってはいけない理由とは

断食だけでも、さまざまなデメリットがあることを、紹介しました。では断食期間中に、筋トレすると、どうなるのでしょうか?当然、身体にとっての危険性は、高まります。

筋トレの効果を得られない

筋トレは、トレーニングで傷ついた筋肉が、食事から得られる栄養をもとにして、修復していくことで、効果が出てきます。断食すると、身体に入る栄養が少なくなり、筋肉は成長できません。

また、食事から得られる栄養は、身体を動かすエネルギー源です。エネルギーがないと、トレーニングすること自体に、危険が伴います。効果的な運動ができず、ケガにもつながるので、断食と筋トレを同時に行うのは避けましょう。

︎糖質・タンパク質が足りず身体に負担がかかる

上記でも紹介したように、身体を動かすエネルギーは、食事から得られます。とくに、エネルギーとなる栄養が、糖質です。糖質は主に、お米やパンなどの、炭水化物から補給します。

断食では、糖質を避ける方が多いです。糖質がないと、エネルギーとなる栄養がないため、タンパク質が分解されます。タンパク質は、上記で紹介した、筋肉の修復に欠かせません。タンパク質が不足することで、筋肉の低下に直結し、日常生活に支障が出る可能性もあります。

パーソナルトレーニングなら食事指導も受けられる

ここまで、断食のデメリット、筋トレと組み合わせることの危険性を、紹介しました。運動と食事は、密接に関係しています。どちらも適切に行うことで、健康な身体、理想の体型に近づけます。

筋トレと食事を、正しく組み合わせるためにおすすめなのが、パーソナルトレーニングジムです。パーソナルトレーニングは、トレーナーと、1対1で行うのが基本です。トレーニングのプロの指導のもと、正しい筋トレで、身体を鍛えられます。

また、食事の指導をしてくれるパーソナルジムも多いです。トレーニングを始める前に、どのような目的があるのかや、目的を達成するための目標設定を、一緒に考えてくれます。

ゴールに向けて、トレーニングメニューだけではなく、食生活の聞き取り、アドバイスもしてくれるのが、大きなメリットです。ダイエットや食生活の改善を目指している方には、とてもおすすめなので、ぜひ検討してみてください。

最近では、パーソナルトレーニングジムは増えており、費用やメニューもさまざまです。

まとめ

いかがだったでしょうか?この記事では、筋トレや断食を検討している方に向けて、断食のデメリットなどをご紹介しました。自分の身体のために、努力するのはすごいことですが、無理して身体を壊しては、意味がありません。食事と運動は、人間が健康的に生活するために、必要不可欠なものです。可能であれば、トレーニングのプロを頼り、正しいトレーニングと、食事のアドバイスをもらってください。費用とメニュー、どちらも無理のない範囲でやれるジムを探して、理想の身体を目指しましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

パーソナルジムのカウンセリングは、目的にあったレッスンを受けることができます。「本当に自身の悩みは解消できるのか」という疑問を解消する場でもあります。主に入会前と毎回のトレーニング前に行われ

続きを読む

パーソナルジムとは、専属のトレーナーが運動や食事の管理・サポートを行い、それに沿ったトレーニングができるジムのことです。トレーナーの手厚いサポートにより、ジム初心者でも続けやすいのが特徴です

続きを読む

パーソナルジムに通う時は、まずはジムの設備などについて知っておくことが重要です。どんな設備があるのか、ウェアは用意されているのか、貸し出しに料金はかかるのかなどを確認しましょう。そして費用や

続きを読む

コロナ禍で運動不足になり、体型や健康が気になるという方も、増えてきました。ダイエットや体型維持の方法として、筋力トレーニングと断食は、よく耳にします。しかし、筋トレと断食を同時にする危険性を

続きを読む

コロナ禍でお家時間が長くなり、健康や体型維持のために、ジムに通い始めた方もいるのではないでしょうか。ジムに行くタイミングは人それぞれですが、運動前に少しお腹を満たしたい方もいると思います。こ

続きを読む

コロナ禍でお家時間が長くなり、健康や体型が心配になった方も、いるのではないでしょうか。ジムや家で、筋力トレーニングを始めた方も多いと思いますが、正しい方法でしないと、腰痛の原因となってしまい

続きを読む

「ダイエットしよう」「スタイルを整えよう」と思った時に、最近話題のパーソナルジムに通うことを検討する方も、多いのではないでしょうか。「ジム」ということで鍛えるイメージが強く、「全然運動の経験

続きを読む

水分補給を怠ると、体に疲れが出現するだけではなく、頭痛やめまいなどを引き起こす可能性があります。さらに症状が進行してしまうことがあるので、対処方法を自分でも知っておきましょう。過剰に恐れる必

続きを読む

運動不足は肥満体型を助長するだけではありません。生活習慣病を引き起こすリスクがあります。健康はお金では買えないので、運動不足を感じている人は運動習慣を取り入れてみましょう。具体的な方法につい

続きを読む

パーソナルジムに通いたいけどトレーニング費用について知りたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。パーソナルトレーニングの平均相場は23万円となっています。こちらの相場を参考にしてジム

続きを読む